日本郵便で使える梱包材にはどんなものがある?便利なゆうパックのサービスを紹介!

日本郵便 梱包材

日本郵便で物品を送る場合には段ボールなどの梱包材が必要です。

郵便局に行けば大切な荷物を梱包するための段ボールなどの箱を購入できます。

この記事では、日本郵便で郵送する際におすすめの梱包材を紹介します。

また、ゆうパックというサービスを使えば大切な荷物を便利に、割安に届けられるのです。

梱包材やゆうパックを使って、大切な物品を送りましょう!

目次

日本郵便で使える包装用品

日本郵便 梱包材

ゆうパック包装用品|日本郵便

ゆうパックは日本全国に荷物を届けられる日本郵便のサービスです。

荷物を配送する場合には、郵便局で別途梱包用の箱や袋を購入できます。

日本郵便として販売されている梱包物として、以下のラインナップがあります。

  • 箱・袋
  • 酒用パック
  • カバー

箱・袋

ゆうパックでは日本郵便製の段ボール箱を梱包用に購入できます

小サイズの箱から特大サイズの箱まで、様々なラインナップが揃っています。

段ボール箱以外にも袋タイプのものや、衝撃から荷物を守るクッション封筒などがおすすめです。

箱の種類値段・料金サイズ
ゆうパック・箱(特大)380円縦345mm×横445mm×高さ340mm
ゆうパック・箱(大)220円縦315mm×横395mm×高さ225mm
ゆうパック・箱(中)140円縦255mm×横315mm×高さ175mm
ゆうパック・箱(小)100円縦175mm×横225mm×高さ145mm
ゆうパック・袋(大)230円縦160mm×横320mm×高さ440mm
ゆうパック・袋(小)100円縦80mm×横260mm×高さ450mm
クッション封筒(大)100円 
(小)81円 
(大)縦360mm×横280mm
(小)81円 縦275mm×横210mm
箱(三角)130円縦120mm×横645mm×高さ105mm

酒用パック

贈答用など割れやすい瓶の酒を送るときは専用の酒用パックを購入できます。

サイズは一升瓶1本用、一升瓶2本用、ワイン箱1本用、ワイン箱2本用から選択可能です。

専用の箱には酒用の装飾が施されているため、ギフトにもおすすめの梱包物となっています。

箱の種類値段・料金サイズ
酒箱(一升瓶1本用)180円縦135mm×横135mm×高さ445mm
酒箱(一升瓶2本用)280円縦135mm×横265mm×高さ445mm
ワイン箱(1本用)140円縦110mm×横110mm×高さ315mm
ワイン箱(2本用)220円縦110mm×横210mm×高さ315mm

カバー

ゆうパックではゴルフバッグ用、スノーボード用、スキー板用など用途別に利用できるカバーも梱包できます。

レジャー用にもおすすめの梱包です。

箱の種類値段・料金サイズ
ゴルフバッグカバー520円縦1500mm×横680mm
スノーボードカバー580円縦1840mm×横550mm
スキー板用カバー250円縦2070mm×横340mm
キャスター対応カバー250円縦400mm×横635mm×高さ560mm
ボストンバッグカバー(大)220円縦400mm×横700mm×高さ520mm

梱包時の注意点

日本郵便 梱包材

荷物を梱包する際にはいくつか注意点があります。

大切な荷物を守るためには、決められたルールを守って梱包をしましょう。

特にガラスなどの壊れやすい物品、液体や液化しやすい物品、乾燥した粉末は零れてしまう可能性が高いものです。

ガラスなど壊れやすい物品

ガラスなどの壊れやすい物品を配送する場合は、保護材を詰めて物品を外部の衝撃から守りましょう

金属製、木製、耐力のあるプラスチック製または堅固な厚紙製の箱で物品が割れないようにします。

緩衝材・プチプチなどを詰めることがおすすめです。

  • 適当な保護材を詰めた堅固な箱で梱包する
  • 物品自体の間または物品と箱の内側との間の運送中の摩擦または衝突が、妨げられているようにする

液体または液化しやすい物品

液体または液化しやすい物品を送る場合は液体の漏出を防止する容器に入れましょう

液体が漏れてしまうと他の荷物にも損害を与えてしまう恐れがあります。

梱包の中にはおがくずや糠など、吸収性の高い物質を詰めて荷物を保護してください。

  • 漏出を完全に防止する容器に入れる
  • 各容器は破損した場合に液体を吸収するため適当な保護材を詰めた特製の堅固な箱に入れる
  • 箱のふたは容易に離れないように取り付ける

乾燥した粉末

乾燥した粉末は零れないために密封した金属製の箱に入れましょう

箱の上からさらに堅固な箱に入れることで、二重に密封します。

また、2つの容器の間にも適当な吸収性および保護性の素材を詰めて荷物を保護します。

  • 密封した金属製の箱に入れる
  • その箱を堅固な箱に入れる
  • 両容器の間に適当な吸収性および保護性の素材を詰める

ゆうパックの使い方

日本郵便 梱包材

ゆうパックでは荷物を自分で梱包して配送先に届けます

ゆうパックのサービスには以下の特徴があります。

郵便局が空いていない場合にはコンビニで配送を依頼することも可能です。

  • サイズ3辺合計170cm以下、重さ25kgまで対応可能!
  • 運賃はサイズとあて先別で算出
  • 損害賠償制度は最高30万円まで
  • 土曜日・日曜日・休日も含めて毎日配達!

ゆうパックを利用する方法や、利用する際の注意点(送れないもの)などを確認してみましょう。

荷物を梱包する

ゆうパックを利用する際は、荷物を自分で梱包します。

梱包する際に、衝撃で壊れやすいものや液体や粉末状のものは漏れることがないように密封しましょう。

また、瓶などの割れやすいものは外部の衝撃からクッションとなるように緩衝材やプチプチなどを利用してください。

ゆうパックで送れないもの

ゆうパックでは郵便物や人への安全を守るため、危険物や他人に危害を与えるものは送れません

ゆうパックでは送れない物品は以下の通り指定されています。

  • 現金
  • 爆発性、発火性、その他の危険性のある物(※)
  • 毒薬、劇薬、毒物及び劇物(官公署、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師又は毒劇物営業者が差し出すものを除く)
  • 生きた病原菌及び生きた病原体を含有し、又は生きた病原体が付着していると認められる物(官公署、細菌検査所、医師又は獣医師が差し出すものを除く)
  • 法令に基づき移動又は頒布を禁止された物
  • 人に危害を与えるおそれのある動物(学校又は試験所から差し出されるもの、これにあてるものを除く)
  • 複数の個人情報を含むもの

(※)ただし、アルコール飲料についてはゆうパックに限りアルコール濃度70%まで取り扱うことができます。

参考:ゆうパックで送ることができないものは何ですか?|日本郵便

送り状を準備する

荷物を準備して梱包が終わったら、送り状の準備をします。

送り状とは、送付先の住所を書いた伝票です。

送り状は郵便局やコンビニなどで入手できます。

あて名ラベル作成機能

日本郵便アプリの「あて名ラベル作成機能」では宛名ラベルの手書きが不要で送付状を作成できます。

「ゆうパック」または「ゆうパケット」を簡単・便利に発送できるサービスです。

アプリに送付先の情報を入力して郵便局の端末にかざすことで送り状を作成可能です。

作成履歴も自動保存されます。

また、配送状況の追跡・確認ができるため、荷物の配送状況を安心して確認できます。

日本郵便アプリ あて名ラベル作成機能(ご利用ガイド)|日本郵便

Webゆうパックプリント

Webゆうパックプリントでは、インターネット上で会員登録して郵便に便利なサービスを受けられます。

会員登録した情報を利用して、ゆうパックラベル、書留・特定記録郵便等のあて名ラベル、受領証等が無料で作成できるサービスです。

Webゆうパックプリント|日本郵便

ゆうパックスマホ割

ゆうパックスマホ割はゆうパックがお得に、便利に、楽に利用できるサービスです。

あて名ラベルの手書きが不要になり、ゆうパックが楽に使えます。

さらに、サービスを使うことで基本運賃から180円割引が可能です。

送付先の住所が分からない、という場合でもかんたんSNSという機能で相手に荷物を送れます。

ゆうパックスマホ割|日本郵便

窓口から発送する

送り状まで作成したら郵便局などの窓口から発送します。

また、自宅まで集荷してもらうことも可能です。

郵便局以外で送る方法

郵便局以外にも以下の通り、全国のコンビニで発送可能です。

郵便局は営業時間が限られているため、土日や夜間などの時間に役立つでしょう。

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ローソンストア100

ゆうパックの運賃・配送料

日本郵便 梱包材

ゆうパックの運賃はサイズ、重さ、移送距離によって異なります

大きい荷物、あるいは重い荷物ほど運賃が高く、移送距離が長いほど配送料は高くなります。

ここでは、運賃表の一例を見ながら荷物を送る際の運賃・配送料について見ていきましょう。

サイズの区分

以下は、日本郵便が目安としているサイズの区分です。

サイズの区別は「縦・横・高さ」の合計によって計ります

例えば、縦30cm、横30cm、高さ20㎝の荷物は「30+30+20=80」という計算で80サイズに該当します。

サイズ区別(縦・横・高さの合計)荷物の大きさ
60サイズ60cm以下
80サイズ80cm以下
100サイズ100cm以下
120サイズ120cm以下
140サイズ140cm以下
160サイズ160cm以下
170サイズ170cm以下

運賃・配送料

運賃・配送料は移送距離に応じて異なってきます

以下は、東京から荷物を送る場合の運賃・配送料の一覧表です(2022年7月現在)。

例えば、近畿地方に100サイズの荷物を届ける場合には1,440円という具合に計算します。

サイズ東京北海道東北・関東・信越
・北陸・東海
近畿中国・四国九州沖縄
60サイズ810円1,300円870円970円1,100円1,300円1,350円
80サイズ1,030円1,530円1,100円1,200円1,310円1,530円1,630円
100サイズ1,280円1,760円1,330円1,440円1,560円1,760円1,900円
120サイズ1,530円2,020円1,590円1,690円1,800円2,020円2,170円
140サイズ1,780円2,260円1,830円1,950円2,060円2,260円2,440円
160サイズ2,010円2,490円2,060円2,160円2,270円2,490円2,660円
170サイズ2,340円2,850円2,410円2,530円2,640円2,850円3,060円

参考:国内の運賃表|日本郵便

お得な割引サービス

ゆうパック取扱所に荷物を持ち込むと、1個につき120円の持ち込み割引が適用となります。

また、複数口割引や同一あて先割引というサービスもあります。

  • 持ち込み割引:郵便局またはコンビニなどのゆうパック取扱所に荷物を持ち込むと、1個につき120円割引されます。
  • 複数口割引:同じ種類・あて先のものを同時に2個以上差し出すと、1個につき60円割引されます。
  • 同一あて先割引:1年以内に発送されたゆうパックの「ご依頼主控」を添えてこれと同じ種類・あて先のものを差し出すと、1個につき60円割引されます。

ゆうパックスマホ割アプリを利用した割引

ゆうパックスマホ割アプリをすることで、基本運賃から割引を受けられます。

その他、ゆうパックスマホ割アプリを利用することで様々な割引を受けられるため、日本郵便を利用する際は是非アプリの登録をしておきましょう。

  • アプリ利用割引:クレジットカードを事前登録の上、無料のスマホアプリを用いて郵便局で発行したあて名ラベルを荷物に貼付することにより、ゆうパック基本運賃よりも180円割引で発送できます。
  • 郵便局受取割引:発送時に郵便局を受取場所に指定することで100円の割引されます。
  • 継続利用割引:1年間に10個以上の発送があった場合に割引後の運賃から10%割引されます。

梱包材を使って大切な物品を送ろう!

日本郵便 梱包材

日本郵便の梱包材についての種類や、ゆうパックのサービスや運賃表を紹介していきました。

日本郵便では大切な荷物を守るため、様々な箱やパック、カバーなどで梱包できます。

見た目にも華やかな梱包材であるため、ギフトにも最適でしょう。

ゆうパックを利用すれば、便利な配送サービスで安全に荷物を届けられます。

ゆうパックの利用にはアプリを利用すれば送り状の手書きが不要になる他、割引を受けられます。

目次