物流の外注化を検討していませんか?
この記事では「物流のアウトソーシング業者」について解説します。
結論、今後物流のアウトソーシング化は主流になっていくと考えられます。
どのような業務を委託できるかについても解説するので、参考にしてください。
その他にも「おすすめの物流アウトソーシング業者」や「大手アウトソーシング業者」についても解説するので、ぜひ自社の業務を委託する際に利用してみましょう。
また「物流のマッチングサービス」について知りたい方は、こちらで解説を行っていますので、ぜひ確認してみてくださいね。
物流アウトソーシングとは?
物流アウトソーシングとは、社内で行なっている物流業務を外部に委託することを指し、近年物流サービスとして注目を集めています。
会社から物流業務を切り離せば、コストの削減や業務の効率化につながるためです。
業者選定の難しさや社内にノウハウが蓄積されないなどのデメリットもありますが、繁忙期や閑散期のリスク回避や、事業成長の加速といったメリットがあります。
会社の強みを伸ばしていくのがビジネスのトレンドになっている昨今では、3PLを活用して業務を選択集中させるのが大きなポイントになります。
3PLとは
3PLとは「Third Party Logistics」の略で、簡単にまとめると「第三者による物流の一元管理」という意味です。
物流サービスを提供する物流ビジネスおよび、それを行う会社を指します。
ファーストパーティーを売り手、セカンドパーティーを買い手として、間にある物流をサードパーティーが一元管理します。
自社物流を行っている会社もありますが、物流は管理や運営が難しいです。
例えば、本来製作を主な業務で行っていて、物流が不得意なメーカーが自社物流を行うと、返ってコストがかかってしまう場合があります。
3PLを導入すれば、コスト削減のほか、物流品質や物流体制の向上が期待できるため、物を扱う企業にとっては見過ごせない物流システムといえるでしょう。
物流アウトソーシング会社に委託できる内容
物流サービスを専門に提供している物流アウトソーシング会社に依頼すれば、物流業務の委託が可能です。
物流アウトソーシング会社では、それまで自社で行なっていた物流や、それに関する付帯業務や周辺業務を代行してくれます。
物流業務以外にも、受注処理やカスタマー対応などの「フルフィルメントサービス」を提供している業者も多いです。
主にどのような業務を代行してくれるのか、物流業務の流れにそって紹介するので参考にしてください。
入荷・入庫・棚入れ
物流アウトソーシング会社が最初に行う業務が、商品や荷物の受け入れです。
商品や荷物が届いたら(入荷)、荷物を物流倉庫に入れ(入庫)、荷物を棚に収めます(棚入れ)。
物流業務の入り口となる業務のため、非常に重要な工程です。
物流アウトソーシング会社の中には、40フィートコンテナのトラックを受け入れてくる会社もあります。
大型トラックの受け入れが可能な会社を選べば、テナントビルで在庫管理をしていて、荷下ろしが難しいといった問題を解決できるでしょう。
検品・セット組
入荷した商品によっては、検品やセット組の作業を行います。
アパレルで例をあげると、海外製品の輸入後に問題が起きた場合は、国内で検品をしなければなりません。
検針機やX線検査機で、針の混入や品質に問題がないか確認を行います。
セット組とは、複数の商品を1つにまとめる作業です。
セットした状態で在庫管理をするのであれば入荷後すぐに行いますが、そうでない場合出荷直前にやるパターンもあります。
在庫管理
在庫管理は、入荷した荷物の適切な管理業務です。
在庫管理は、自社物流では難しい商品が多いといわれています。
温度・湿度調整が必要なケースや、冷蔵・冷凍しなければならない食品などがあり、施設や設備を必要とするためです。
また、商品の正確な数量の維持や、いつでも出荷できる状態を保つには、それなりのノウハウをおさえておく必要があります。
物流アウトソーシング会社であれば、施設や設備の心配はいりません。
数量の管理や、スムーズな出荷も「ロケーション管理」を行って、適切に管理してくれます。
帳票発行
帳票とは経営における帳簿や伝票の総称ですが、物流アウトソーシングでいう帳票はピッキングリストや納品書、送り状などです。
帳票発行は出荷の準備に先立って行います。
ピッキングリストと納品書、送り状を1組にして倉庫スタッフに渡し、スタッフが出荷までの作業を進めていく流れです。
昨今の帳票発行は、作業の効率化やペーパーレス化が進んでいるため、送り状のみで対応している傾向にあります。
ピッキング・流通加工・梱包
出荷指示が出たら、出荷までの流れとして、ピッキング・流通加工・梱包の作業を行っていきます。
ピッキングとは、ピッキングリストを使って、保管してある場所から、商品を取り出す作業です。
物流アウトソーシング会社ではロケーション管理を行っているため、ピッキングをスムーズに行えます。
流通加工とは、流通過程で商品を加工する作業です。
物流アウトソーシングでは、ギフト商品のラッピング包装、単品通販でのチラシの同梱などの、梱包前の作業が該当します。
梱包は出荷の際に商品を袋や箱に入れる作業です。
日常的に多くの商品出荷で大量の梱包資材を仕入れているため、物流アウトソーシング会社は梱包資材を安く購入できます。
梱包コストを軽減できるのも、物流アウトソーシングのメリットの1つです。
出荷
入荷の際に、正しい荷物が届いているか、数の過不足や商品の状態異常を確認する入荷検品を行っていますが、出荷時も同様に検品を行います。
出荷予定表と照らしあわせて、適正に発送準備が済んでいるか、チェックしながら出荷していきます。
出荷する商品が顧客に届くまでの、配送に関する業務も委託業務内容の1つです。
荷物を大量に扱っているので、多くの物流アウトソーシング会社は、運送会社から契約運賃を安く獲得しています。
運賃コストをおさえられるのも物流アウトソーシングのメリットです。
棚卸
物流アウトソーシングでは、決算など荷主の希望するタイミングで棚卸も行ってくれます。
物流アウトソーシング会社は優れた倉庫管理システムを導入しているので、棚卸の精度も高いです。
万が一在庫数と帳簿に違いがあれば、その会社で荷物の紛失や、誤出荷が発生している可能性があります。
見方を変えれば、棚卸の在庫精度は、その会社の物流管理力を判断できる材料です。
ファイブナインと呼ばれる99.999%の在庫精度に達していれば、物流品質が優れた会社といえます。
物流アウトソーシング業種への委託形態
物流アウトソーシングを検討している方に知っておいてほしいのが、委託形態が2通りあるという点です。
特に物流アウトソーシングを初めて導入するという場合は、形態を理解していないと、使いづらいサービスと感じてしまうかもしれません。
物流アウトソーシング業種の委託形態は以下の通りです。
- 定額系物流サービス
- カスタム系物流サービス
それぞれどのような違いがあるのか、解説していくので参考にしてください。
定額系物流サービス
物流アウトソーシングをこれから活用したいのであれば、定額系物流サービスがおすすめです。
定額系物流サービスは、配送料や保管料、提供されるサービスの料金が事前に決まっているので、利用前におおよその料金を算出できます。
商品1つから利用できるケースが多いため、小規模配送を多く見込める起業したての会社や、個人の方も利用しやすいです。
金額が固定されているので、「実際に利用して物流管理力を確かめたい」「ほかの会社と比較したい」という方にもおすすめします。
利用していきながら、新たに悩みや要望が出てくるようであれば、カスタム系物流サービスを検討してみましょう。
カスタム系物流サービス
物流アウトソーシングを柔軟に利用したいのであれば、カスタム系物流サービスがおすすめです。
カスタム系物流サービスでは、荷主の状況に応じて、新たなサービスの追加や変更ができます。
担当者も専任としてついてくれて、柔軟に応じてくれますが、料金に関しては定額系物流サービスよりも高くなる傾向です。
サービス内容で個別に金額を設定していくので、コストをおさえるには交渉力が求められます。
サービスや料金体系が複雑になるため、物流アウトソーシングに慣れていない方には、最初は難しいかもしれません。
物流アウトソーシングサービス3選
人気の高い物流アウトソーシングサービスを3つ紹介します。
アウトソーシングサービスはそれぞれに強みがあると同時に、ビジネスとの相性があるため、上手に活用するには、選定をしなければなりません。
自社の物流課題や特徴をしっかり確認し、自社に最適なアウトソーシングサービスを選びましょう。
参考になるように、特定のビジネスに適したサービスと、初心者でも導入しやすいサービスで選定しました。
クラウドロジ
D2C企業におすすめなのが、株式会社スタークスが提供する「クラウドロジ」です。
D2Cのエキスパートとして、企業向けのカートシステムや物流サービス、LINE拡張システムを駆使して、アウトソーシングサービスを提供しています。
クラウドロジがD2C企業向けとされているポイントは以下の5つです。
- ポストインサイズに強い
- 各ECカートとのAPI連携
- D2C特有の販促物の同梱に対応
- 独自WMS(倉庫管理システム)×倉庫ネットワークによる拡張性
- D2C支援歴9年×物流専門家×エンジニアの三位一体
電話で直接やり取りも可能ですが、クラウドロジなら入荷から出荷まで、全てオンラインで解決できます。
複数の提携倉庫のネットワークがあるので、事業成長による出荷数の増加にも対応可能です。
スピードや業務の効率化が重要なポイントになるD2C企業にとって、最適なアウトソーシングサービスといえます。
mylogi
アートトレーディング株式会社が提供するアウトソーシングサービス「マイロジ」は、ECサイト運営のバックエンド業務全体をサポートしてくれます。
マイロジは、大手企業や運送会社との運用実績があるECに特化した物流システムで、EC業務で発生する負担を大幅に削減可能です。
マイロジで対応可能な業務は、以下のとおり。
・受注代行・物流管理・在庫管理・物流業務・カスタマーサポート・コンサルティング・ECサイト運営・ECサイト構築 |
ECプラットフォームとのAPI連携により、自動注文連携や自動在庫連携ができるのも特徴の1つです。
EC運営会社が作ったシステムなので、マイロジを利用すれば、EC事業者は注力すべき業務に集中できます。
マイロジはシンプルな操作性で、コスパも良いので、アウトソーシングサービスを検討しているEC事業者の方は、ぜひ検討してみてください。
openLogi
物流アウトソーシングの利用が初めてであれば、面倒な物流業務をまるごと引き受けてくれる「オープンロジ」がおすすめです。
オープンロジは初期費用や固定費が一切かからず、入庫保管費と配送料金は使用した分だけ支払う、従量課金制で利用できます。
物流状況にあわせて最適な倉庫選定を行い、料金も柔軟に対応してくれるので、初導入の事業者でも安心して利用できるでしょう。
オープンロジには、以下の3つの特徴があります。
- 50拠点のフル昼麺とネットワークの拡張性
- ソフトウェアによる自動化 / 効率化
- 成長への伴走とデータ活用による品質マネジメント
全国に50の拠点があり、常温・定温・冷凍 / 冷蔵の三温度帯で対応し、幅広い商品を扱っているので、他社では取り扱えないような特殊な商品にも対応可能です。
対応できる商品が多く、導入側の負担が少ないので、お試しで導入したい事業者におすすめします。
アウトソーシングサービスを提供している大手業者2社
アウトソーシングサービスを提供しているのは、アウトソーシングに特化した会社だけではありません。
大手企業の中には、物流アウトソーシング会社を子会社に持つ会社があります。
多くの方が知る大手企業であげると日立や三井物産などです。
どのアウトソーシング会社が良いかわからないという方でも、物流業務の実績がある大手業者なら安心できるでしょう。
大手業者の例として、「日立物流」と「三井物産グローバルロジスティクス」の2社を紹介するので、参考にしてください。
日立物流
大手企業が提供しているアウトソーシングサービスで群を抜いているのが、3PL事業のパイオニアといわれる日立物流です。
調達に生産から流通、アフターサービスなど、物流アウトソーシングのトータルサポートをしてくれます。
国内に328の拠点を持つほか、海外28ヶ国に435の拠点を持っているのも日立物流の強みです。
運営力はもちろん、優れた提案力やIT・技術力で、物流システムをサポートしてくれます。
相性の良い企業は、大型店舗やBtoB特化型のEC事業などです。
三井物産グローバルロジスティクス
三井物産グローバルロジスティクスは、総合商社のネットワークの広さを強みとする、アウトソーシング会社です。
アパレルや健康食品、化粧品などの消費財の扱いを得意とし、そのほかに樹脂事業やトランクルーム事業など、幅広い物流サービスを提供しています。
また、三井物産グループならではの総合力で、国内外の物流保険や物流施設を賃貸する不動産開発など、付加価値のあるアウトソーシングサービスが魅力です。
全世界35ヶ国に拠点を持ち、グローバルな物流ニーズにも応えてくれるので、グローバルなビジネス展開を目指す事業者におすすめします。
物流アウトソーシングで新しい物流の仕組みを
物流アウトソーシングは、今後主流になっていく形です。
これまで自社で行ってきた事業を外注するのは、不安に感じるかもしれません。
しかし、今回紹介したように、アウトソーシング業者はいずれも、それぞれの業務に特化したプロです。
ぜひアウトソーシング業者を活用して、新しい仕組みを構築しましょう。