ゆうパケットは小さな荷物を送りたい時に便利!梱包材の選び方とは?

ゆうパケット 梱包材

ゆうパケットは小さい物品を送る際に便利な配達サービスです。

ゆうパケットを利用する際は、専用の梱包材が便利です。

この記事では、ゆうパケットに便利な梱包材や使用上の注意点を紹介します。

目次

荷物の配送に便利なゆうパケット

ゆうパケット 梱包材

ゆうパケットポストを使えば、小さな荷物を手軽に送れます

ポストに投函するだけで郵送できるので、「郵便局に行く時間がとれない…」という方にもおすすめのサービスです。

ゆうパケットのサービスの特徴を確認していきましょう。

ゆうパケットとは?

ゆうパケット|日本郵便

ゆうパケットとは日本郵便のサービスの1つで、小さな荷物を送りたいときに便利なサービスです。

ポストに投函するだけで郵送できるため、忙しい場合にもおすすめです。

ゆうパケットには以下の特徴があります。

  • 重さ1kgまでの、小さな荷物の発送に便利
  • 厚さに応じて運賃を設定
  • ポストに投函するだけで郵送できる
  • 土曜日・日曜日・休日も含めて毎日配達

便利な追跡サービス

ゆうパケットの追跡サービスでは、荷物の引受情報とお届け完了情報を追跡サービスで確認できます。

なお、配達までにかかる日数は差出日の翌日~翌々日が標準です。

ゆうパケットの使い方

荷物を送るとき、以下のような悩みがありませんか?

  • 小さな荷物を安く発送したい!
  • 日中は忙しくて、荷物を出しに行けない…
  • 荷物が届いたか気になる…

ゆうパケットは小さな荷物を配送するとき、郵便局に行く時間がないときに便利です。

また、追跡サービスを利用すれば荷物の配送状況が分かりますので、心配性の方にも安心して利用できます。

フリマアプリやネットオークションに便利!

ゆうパケットを使えばフリマアプリやネットオークションのサービスを有効活用できます。

「メルカリ」、「ラクマ」、「ヤフオク!」、「PayPayフリマ」などのフリマアプリ、ネットオークションに利用できます。

郵便局やローソン等で販売している「ゆうパケットポスト発送用シール」または「ゆうパケットポスト専用箱」を利用すれば、二次元コードの利用で荷物発送が可能です。

アプリで印字される二次元コードを読み取ることで、送り状を貼り付けせずに荷物を発送できる便利なサービスとなっています。

ゆうパケット利用の手順

ゆうパケット 梱包材

ゆうパケットの利用はシンプルで、宛名シールを貼ってポストに入れるだけです。

利用の際には、以下の手順で進めます。

  • 宛名シールを作る
  • 荷物を用意する
  • ポスト、郵便局から郵送

宛名シールを作る

日本郵便アプリ あて名ラベル作成機能|日本郵便

荷物を送る際には宛名シールを作る必要があります。

宛名シールは日本郵便アプリで簡単に作成可能です。

アプリ内で宛名情報を入力すると、二次元コードを作成できます。

作成した二次元コードを郵便局、あるいは専用プリンタ「ゆうプリタッチ」で印刷すれば簡単に宛名シールの出来上がりです。

ポスト、郵便局から郵送

ゆうパケットはポスト、あるいは郵便局から郵送します。

ゆうパケットでは1㎏までの荷物を送ることが可能です。

通常、差出日の翌日~翌々日で送り先の元に届きます。

ゆうパケットで使う梱包材の選び方

ゆうパケット 梱包材

ゆうパケットを利用する場合には専用の梱包材がおすすめです。

郵便局やコンビニなどで「ゆうパケットポスト専用箱」または「ゆうパケットポスト発送用シール」を揃えられます。

専用の梱包材を使えば、シールを貼るだけで郵便物を郵送できます。

送付先のシールを用意する際は「メルカリ」、「ラクマ」または「ヤフオク!」および「PayPayフリマ」といったアプリがおすすめです。

二次元バーコードを専用の機械に読み込むだけで貼り付けシールを作れます。

ゆうパケットポスト専用箱

ゆうパケット

ゆうパケットポスト|日本郵便

郵便局ではゆうパケットに使える梱包材「ゆうパケットポスト専用箱」を購入できます。

1箱65円で購入できるもので、重さ2㎏以下の荷物を入れることで郵便ポストに投函できます。

販売価格1箱 65円(税込)
取扱可能な荷物の大きさ・重さゆうパケットポスト専用箱を使用して郵便ポストに投かん可能なもの(重さ2kg以下)
ゆうパケットポスト専用箱の商品概要

ゆうパケットポスト発送用シール

「ゆうパケットポスト発送用シール」は20枚入りで100円のお得なシールです。

こちらは3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、かつ、郵便ポストに投かん可能なもの(重さ2kg以下)に貼り付けることでゆうパケットを利用できます。

販売価格20枚入り 100円 (税込)
取扱可能な荷物の大きさ・重さ3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、かつ、郵便ポストに投かん可能なもの(重さ2kg以下)
※縦・横が14cm×9cm以上(円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm以上)
ゆうパケットポスト発送用シールの商品概要

梱包材の販売場所

「ゆうパケットポスト専用箱」または「ゆうパケットポスト発送用シール」は郵便局のほか、メルカリストアやローソンで購入できます

ただし、簡易郵便局ではパケットポスト専用箱の販売はありません。

ゆうパケットポスト発送用シールは一部の簡易郵便局で販売しています。

郵便局のホームページによると、販売場所は順次拡大予定とのことです。

ゆうパケットポストご利用方法

ゆうパケットポスト発送用シールはアプリを使えば簡単に送付先の情報を用意できます。

STEP1:配送方法を選択
STEP2:二次元コードを読み取り
STEP3:<シールタイプ>発送用シールを荷物に貼る、<専用箱タイプ>保管用シールを剥がす
STEP4;郵便ポストに投函して発送通知を押す

二次元コードの読み取りは「メルカリ」、「ラクマ」または「ヤフオク!」および「PayPayフリマ」アプリで利用できます。

二次元コードをアプリ内で読み込むことで、送付先の情報が付されたシールを作成できるのです。

ゆうパケットで送れない物品

ゆうパケット 梱包材

約款|日本郵便

ゆうパケットでは全ての荷物を送れるわけでなく、送付するものが限定されています。

以下の物品はゆうパケットでは送れません。

  • 信書
  • 規程サイズを超えた物品
  • 現金・貴金属などの貴重品
  • 爆発物・毒劇物などの危険物

大きすぎるもの、貴重なものはゆうパケット以外の手段で郵送しましょう。

信書は送れない

ゆうパケットでは信書を送れない点に注意です。

信書を送る場合は定形郵便あるいはレターパックなどで郵送しましょう。

信書とは何か?

信書とは「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」と郵便法および信書便法にて定義されています。

すなわち、特定の受取人に充てる郵便物で、差出人の名前が表示されているものです。

無封の添え状・送り状は同封できます。

信書に該当するもの、信書に該当しないものは以下の通りとなっています。

信書の送付について|日本郵便

信書に該当するもの■書状
■請求書の類
【類例】納品書、領収書、見積書、願書、申込書、申請書、申告書、依頼書、契約書、照会書、
回答書、承諾書、◇レセプト(診療報酬明細書等)、◇推薦書、◇注文書、
◇年金に関する通知書・申告書、◇確定申告書、◇給与支払報告書
■会議招集通知の類
【類例】結婚式等の招待状、業務を報告する文書
■許可書の類
【類例】免許証、認定書、表彰状
※カード形状の資格の認定書なども含みます。
■証明書の類
【類例】印鑑証明書、納税証明書、戸籍謄本、住民票の写し、◇健康保険証、
◇登記簿謄本、◇車検証、◇履歴書、◇給与支払明細書、◇産業廃棄物管理票、
◇保険証券、◇振込証明書、◇輸出証明書、
◇健康診断結果通知書・消防設備点検表・調査報告書・検査成績票
商品の品質証明書その他の点検・調査・検査などの結果を通知する文書
■ダイレクトメール
文書自体に受取人が記載されている文書
商品の購入等利用関係、契約関係等特定の受取人に差し出す趣旨が明らかな文言が記載されている文章
信書に該当しないもの■書籍の類
【類例】新聞、雑誌、会報、会誌、手帳、カレンダー、ポスター、◇講習会配布資料、
◇作文、◇研究論文、◇卒業論文、◇裁判記録、◇図面、◇設計図書
■カタログ
【類例】◇専ら街頭における配布や新聞折り込みを前提として作成されるチラシ、
◇店頭での配布を前提として作成されるパンフレットやリーフレット
■小切手の類
【類例】手形、株券、◇為替証券
■プリペイドカードの類
【類例】商品券、図書券、◇プリントアウトした電子チケット
■乗車券の類
【類例】航空券、定期券、入場券
■クレジットカードの類
【類例】キャッシュカード、ローンカード
■会員カードの類
【類例】入会証、ポイントカード、マイレージカード
■ダイレクトメール
専ら街頭における配布や新聞折り込みを前提として作成されるチラシのようなもの
専ら店頭における配布を前提として作成されるパンフレットやリーフレットのようなもの
■その他
◇説明書の類(市販の食品・医薬品・家庭用又は事業用の機器・ソフトウェアなどの取扱説明書・
解説書・仕様書、定款、約款、目論見書)、◇求人票、◇配送伝票、◇名刺、◇パスポート、
◇振込用紙、◇出勤簿、◇ナンバープレート
信書に該当するもの:日本郵便より

規程サイズ・重量を超えた物品

ゆうパケットでは規程サイズあるいは規定重量を超えた物品は郵送できません

取り扱い可能な荷物のサイズは「3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、かつ、郵便ポストに投かん可能なもの」となっています。

縦・横が14cm×9cm以上(円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm以上)という規定です。

また、扱える重量は2kgまでとなっています。

爆発物・毒劇物などの危険物

郵便物として差し出すことができないもの|日本郵便

爆発物や毒劇物などの危険物は郵送できません。

現金・貴金属などの貴重品

現金や貴金属などの貴重品はゆうパケットでは取り扱っていません。

損害賠償はない

郵便物等の損害賠償制度|日本郵便

ゆうパケットでは損害賠償は行っていません。

現金や貴重品などを送る場合は一般書留・現金書留で送ってください。

ゆうパケットの料金

ゆうパケット 梱包材

ゆうパケットの料金は厚さによって異なります。

1番安い料金で1㎝以内の荷物が250円、2㎝以内が310円、3㎝以内が360円です(2022年6月時点)。

厚さ料金
厚さ1cm以内250円
厚さ2cm以内310円
厚さ3cm以内360円
ゆうパケットの料金表

ゆうパケットでお得に荷物を送ろう!

ゆうパケット 梱包材

ゆうパケットは小さい荷物を運ぶときや、郵便局に行く時間がとれない場合に重宝するサービスです。

また、フリマアプリやネットオークションにも便利に使えます。

ゆうパケットでは専用の梱包材を使うことで、便利に郵送できます。

ゆうパケットは便利な一方で、送付できる物品には限りがある点に注意です。

信書や現金などの貴重品、重量を超えるものはゆうパケット以外の方法で送付を検討してください。

特に、貴重品は損害賠償の対象となるため、一般書留・現金書留で送る必要があります。

便利なゆうパケットのサービスを活用して、大切な荷物を楽に届けましょう!

目次