マテリアルハンドリングとは?業者や機器、メリットを詳しく紹介

マテハン

「マテハン」と省略して呼ぶこともある「マテリアルハンドリング」は、物流業界や製造業界においては、効率化を最大限にするために必要不可欠です。

この記事では、マテリアルハンドリングの定義や有名な業者、機器、マテハン業界の将来性、メリットについて項目別に詳しく解説していきます。

無駄のないマテリアルハンドリングを行うことは、生産性向上に直結するため、根本部分から理解を深めて、利益向上のためにフル活用してみてください。

目次

マテリアルハンドリングとは?

?

マテリアルハンドリング(Material Handling)は、物の移動に関わる全般や原材料、仕掛品、製品などの運搬と管理を効率的におこなうための技術や方法のことです。

言葉が長いため「マテハン」と略して使われたり「荷役」と呼ばれることが多く、物流業界や製造業界では生産性を向上するために必要不可欠な作業とされています。

ベルトコンベヤに荷物を乗せて移動させたり、納品先別に製品を仕分けしたりする作業などがマテリアルハンドリングの例として挙げられますが、近年では自動化も進んでいます。

有名マテハン業者

マテリアルハンドリングとは?

有名マテハン業者として知られているのは、以下のとおりです。

  • 豊田自動織機
  • 安川電機
  • 椿本チェイン
  • オムロン
  • ダイフク
  • ジャロック
  • オカムラ
  • オークラ輸送機

それぞれの有名マテハン業者について解説します。

豊田自動織機

豊田自動織機は、フォークリフトのシェア率が国内トップクラスであり、利用用途に合わせて、豊富な種類から選べるためマテハン業者として重宝されています。

近年では、自動運転型のフォークリフトの開発・製造にも力を入れているため、積み込みと運送業務の人手不足を機械的に解消することが可能です。

もちろん、有人と無人で運転の切り替えがおこなえるため、さまざまなシーンで活用することができて、全国に実店舗をかけているので、メンテナンスも安心しておこなえます。

安川電機

安川電機は、日本を代表する産業用ロボットメーカーの1つであり、80kg〜800kgまで幅広い重さの可搬タイプが用意されていて、パレタイジングロボットも取り扱います。

モノや現場の種類を問わず、幅広く対応していて、利用用途に合わせて最適な機器を選んで購入することができて、ミスマッチを防ぐことができるでしょう。

ロボット動作プログラムを自動生成するソフトウェアを提供していることもあり、一般的にパレタイジングを切り替えられます。

椿本チェイン

椿本チェインは、チェーン製造会社が事業拡大の一環として、搬送システムの製造を行うようになり、人力だけで行う手間と時間を省力化する以下のようなシステムを提供しています。

  • ベルトコンベアを導入した大規模な搬送システム
  • 天井の空間を有効活用したモノレール式の自動搬送システム(天井走行車)

大型倉庫や工場で、大量の荷物を一度に輸送できたり、搬送過程を全て自動化したりできるため、大幅な人員削減に効果的です。

椿本チェインが代表するシステムは、大型のものが多いため、小さな倉庫や工場では設置サイズが足りない可能性があるので注意してください。

オムロン

オムロンは、FA機器全般を幅広く開発・生産をしているメーカーの一種であり、「自動搬送モバイルロボット LDシリーズ」の製造でも知られています。

自動運送モバイルロボット LDシリーズの特徴として、AIを搭載している点が挙げられ、走行経路を示す磁気テープなしで自立走行が可能です。

ソフトウェアで管理をすれば最短半日でライン変更ができて、最大100台までのロボットを同時に監視して、最適な搬送指示を出すことができる性能を持ち合わせています。

ダイフク

ダイフクは、1937年に創業して以来、マテハン業界を牽引し続けて、物流ソリューションを総合的に展開している企業のひとつです。

自動倉庫の領域では収納シェア率ナンバーワンを記録していて、パレット式、ケース式など複数の立体自動倉庫システムを提供していることでも知られています。

倉庫管理システムを併せて提供しているため、膨大な種類と量の在庫を管理している倉庫では、在庫管理の効率化と省力化を実現していて重宝されています。

ジャロック

ジャロックは、ラックや自動倉庫などの保管機器を強みとしているメーカーで、商品ごとの在庫数や置き場の管理、必要な時に必要な量の商品を取り出す効率化をサポートします。

スライド式のラック、手動・電動の移動ラックなど、多種多様な保管機器を取り揃えいて、扱う商品の形状や量に合わせて最適な機器を選んで購入できます。

在庫管理のための台車など、周辺機器も充実しているため、倉庫管理と運搬に関する全ての危機をまとめて購入したい方は、時短になるので便利です。

オカムラ

オカムラは、スチール家具製造をメインに展開しているメーカーですが、物流システム機器の開発・製造にも力を入れていて、豊富な種類を取り扱っています。

ロータリーソーター、ラインベルトソーター、スライドシュー式ソーターなど自動仕分け機器を複数提供していて、高速かつ最小限のミスで仕分け作業を行えます。

どうしても人の手で仕分けをおこなう場合は、疲労や集中力の低下、知識不足によって単純ミスが起こってしまいますが、機械を導入することでミスを防ぎます。

オークラ輸送機

オークラ運送機は、マテハン機器の製造と販売を行うメーカーで、非効率な作業環境を解消したいときに役立つ製品が多く取り揃えられています。

  • コンベヤ機
  • パレタイジング設備
  • 仕分け設備
  • ピッキング設備

仕分け設備とは、複数のラインナップを用意して、小物〜重量物までありとあらゆる種類の商品の仕分けを行うことを指しています。

物流倉庫のマテハン機器

物流倉庫のマテハン機器

物流倉庫のマテハン機器は、以下のとおりです。

  • パレタイザ
  • フォークリフト
  • バンニング/デバンニングシステム
  • カゴ車
  • オートラベラ
  • コンベア
  • 天井走行車

それぞれのマテハン機器について解説します。

パレタイザ

パレタイザ(Palletizer)トイは、袋物、段ボールケース、ポリケースなど木製の枠で覆われているパレットに自動で積み込みする装置のことを指しています。

積み込みをパレタイザと呼ぶのに対して、保管されている荷物を自動でバラして、下ろす装置をデパレタイザと呼ぶので一緒に覚えておくと良いでしょう。

パレタイザには、積載物を受け取る位置で識別する層ごとに積み載せする高床式・低床式と、単数個数単位で積み載せするパレタイジングロボットの2種類に分けられます。

フォークリフト

フォークリフトとは、トラックやラックの荷下ろし、積み込み、収納、荷物の運搬などに幅広く用いられている産業車両のことを指しています。

日本産業規格では「フォークなどを上下させるマストを備えた自走式荷役運搬車両全般の呼称」と説明されていて、車両前方に具備しているフォークで運搬が可能です。

種類によって多少変動するものの、数百キログラム〜数トンの荷物を持ち上げた状態で走行できるため、重量物の移動作業で大幅な時間短縮が期待できます。

バンニング/デバンニングシステム

バンニング/デバニングシステムとは、貿易業界で輸出入のコンテナの詰め込みと荷下ろし作業のことを指しています。

輸出する荷物をコンテナに詰め込む作業のことをバンニング、輸入する荷物をコンテナから荷下ろしする作業のことをデバンニングと呼んでいて、作業にはスピード感が求められます。

基本的には複数人の尽力でバンニングとデバンニングをおこなっていますが、作業員の負担が大きいことが懸念点として挙げられます。

カゴ車

カゴ車とは、カゴ台車、カーゴテナーなどとも呼ばれていて、側面に格子状の柵と車輪がついている台車のことを指しています。

マンションやアパートの宅配で一度に複数の荷物をまとめて運ぶとき、倉庫や工場で材料や商品をまとめて運びたいときに重宝する機器です。

スーパーなどの品出しでもたびたびカゴ台車が使われている場面は多く見られ、女性でも少ない力で多くの荷物を運べるため、効率向上に期待できます。

オートラベラ

オートラベラとは、バーコードプリンターなどの機器から発行されたラベルを商品や段ボール箱などに貼り付ける作業を助ける機器です。

システム化した機器にラベリングを任せることで、今まで人が行っていると必ず発生した人員ミスもほぼゼロにしつつ、作業効率を最大限に伸ばしました。

印刷のずれがほとんどない、貼り付け位置が均一であるなど精度の高さも高く評価されているため、人手不足の解消にも期待できます。

コンベア

コンベアとは、材料や荷物を決められた路線に沿って連続的に運搬する荷役機器のことを指しています。

人力で作業をおこなうよりも一定のスピードで運搬が実現するため、作業効率が高まることが最大のメリットとして挙げられます。

ベルト式、チェーン式、ネジ式など複数のタイプがあるため、工場や倉庫で取り扱っている製品の形状や重量に合わせて最適なものを選んでください。

天井走行車

天井走行車とは、モノレールのように天井部分に線路のようなラインを設置して、その軌道に合わせて荷物を移動させる機器のことを指しています。

ベルトの稼動で上下するホイスト機構によって保管設備や製造装置のロードポートに直接的にアクセスできる自動搬送装置のため、大型の倉庫や工場で活用できます。

マテハン業界の今後の見通しとは?

?

結論からお伝えするとマテハン業界は、これから伸び続ける業界と推測できます。

その理由として、近年ではECサイトや通販サイトの需要が高まり、直接店舗で買い物するのではなく、インターネットで買い物を済ませることが一般化しつつあるからです。

個人がブランドを立ち上げて店舗を持たずに世界中の消費者に向けて商品を提供する時代でもあり、マテハン業界は需要が高まり、効率化が求められるでしょう。

物流自動化設備のメリットとは?

メリット

物流自動化設備のメリットは、以下のとおりです。

  • 生産性の向上
  • 人件費の削減
  • 事故の減少
  • 安定化

それぞれの物流自動化設備のメリットについて解説します。

生産性の向上

物流自動化設備を導入するメリットとして、生産性の向上が挙げられます。

人間1人が1つの段ボールを持ち運ぶのに対して、10この段ボールを持ち運べる機器を導入すれば、単純計算で今までより10倍の速さで作業が進められます。

人件費の削減

物流自動化設備を導入するメリットとして、人件費の削減が挙げられます。

運搬作業は、常に複数人の作業員を確保する必要がありますが、機械化が進めば機械を管理するための人材のみを確保すれば十分です。

ただし、初期費用が高くつくため、ビジネス計画を立てて、どのくらいで減価償却できるか事前調査するようにしてください。

事故の減少

物流自動化設備を導入するメリットとして、事故の減少が挙げられます。

物流現場は、大きな荷物があったり、鋭利なものを使った作業が多いため、荷物が崩れ落ちたり、ちょっとした使い方のミスで大怪我につながるリスクがあります。

現場に人の出入りが最小限になれば、怪我をする人も最小限に抑えられるため、事故の数が減ることが期待できます。

安定化

物流自動化設備を導入するメリットとして、安定化が挙げられます。

システム化すれば、速すぎたり遅すぎたりすることは起こらないため、均一のペースで作業が進んでいきます。

また、人によって精度に差が出る可能性はありますが、機械化できれば同じ精度の作業が実現します。

マテリアルハンドリングについて理解しよう

この記事の結論をまとめると、

  • マテリアルハンドリングとは、モノの移動に関する技術や方法のことを指していて、生産性の効率を上げるためには必要不可欠である
  • 有名マテハン業者には「豊田自動織機」「安川電機」「椿本チェイン」「オムロン」「ダイフク」「ジャロック」「オカムラ」「オークラ輸送機」がある
  • 物流倉庫のマテハン機器には「バレタイザ」「フォークリフト」「バンニング/デバンニングシステム」「カゴ車」「オートラベラ」「コンベア」「天井走行車」がある
  • 世界全体でECサイトや通販サイトの普及が高まっているため、マテハン業界はこれから伸びていくと推測されている
  • 物流自動化設備を導入するメリットとして「生産性の向上」「人件費の削減」「事故の軽減」「安定化」があげられる

ということがわかりました。

マテリアルハンドリングは、人手不足や生産性の向上が必要とされている物流業界で必要不可欠なものであり、適切な機器を導入できれば利益につながります。

作業員の負担や事故のリスクも軽減できるため、工場や倉庫の特徴に合わせて最適なものを選んでみてください。

目次